バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 10月 2017

『仕事のコツが解った!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1410

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1410] 2017/10/18■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

仕事のコツが解った!
…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大竹です
お仕事中お邪魔します。

前回の続き

大分セミナーでストック思考は「コツを身
につけることです」という話をしてきたばかり
ここでいうストック思考のコツとは、「無意識に
事業がストックになるポイントを見つけられる状態」なのです。

さて、
また場面は変わり、
一昨日は、実践企業インタビューという企画で、
シェアリングビジネスの老舗企業である株式会社軒先
の西浦社長との対談をしていました。

まだ立上げたばかりで、なかなか軌道に
乗らない時期に、軒先を貸すというシェア事業
のポイントが「これだ!と分かった瞬間」
の話を聞きました。

「継続率の本質」に気づいたそうです。
これを聞いて、まさにこれも「コツに気づいた
瞬間」なんだと思ったばかり。

起業って最初は小さな困りごとの解決を
提供することから始まりますが、ここでは
まだスポット作業の連続なのでフローです

ところが、
需要と供給のバランスを見ると、かならず片方が
多いことに気づきます。

このバランスが継続的なビジネスのヒント
このヒントが確信に変わった瞬間が
西浦社長が「継続率の本質」に気づいたとき、
ストックになるポイントを見つけた瞬間です。
(この内容は実践企業インタビュー10月号で読めます、
  今回はストックビジネスになる瞬間の気づきがポイントです。)
⇒実践企業インタビューは http://otaketakahiro.com/academy

ココからが今日の本題です。
私は20年間答えがわからないことがありました。

20年前に京セラの稲盛さんの名言
「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」
を聞いて衝撃を受け、まさに24時間実行
してきました。

でも、このなかで「考え方」という部分だけ
が完全に理解できていなかった。
考え方だけは「マイナス」があるんですという
稲盛さんの言葉通りにしかとらえられず。

マイナス=ネガティブにならないように
しようという感じだった。

仕事がうまくいく人は必ずその仕事の
コツを会得しています。

でも会得できる人と、できない人もいます。
なにが違うのか・・・

問題に対して「はしょらない」で本質的な価値
を追求する事なんじゃないかと思えてきました。

めんどくさがらずに本質を探して向き合う
特にビジネスだとその先に見えてくる
「成功のコツ」まで到達出来ればその
スキルだけで生きていける。

人の性格はそうそう変わらないので
「考え方」を性格としてしまうと
もうあきらめてしまいますが、

「仕事のコツを見つけるさせる」と考えると
出来そうに思えてきます。

最後に、
ストック思考のコツってなんだと思いますか

ストック思考のコツとは、
「無意識に事業がストックになるポイントを見つけられる状態」
になることです。

まだ開校して半年ですが既にストック思考の人が
続々増えている
全てはストック思考に触れることから始まり
触れる環境で自然と身に付く。

この環境作り(SBA)が使命です。

http://otaketakahiro.com/academy

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会副理事長
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book
————————————


『キーボードは便座より不潔かも!?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1409

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1409] 2017/10/17■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

キーボードは便座より不潔かも!?
…………………………………………………
高野 信彦(Dr.Data データ復旧富山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dr.Data データ復旧富山の高野です。こんにちは。

当社ではデータ復旧事業として、壊れてしまった
パソコン、外付ハードディスク、各種メモリーカード
からのデータの復旧を行っています。
当メルマガにてデータ復旧業者の観点での情報提供を
させていただきます。

今回は「あなたのキーボードは便座より汚い?」を
お届けします。

***ご注意***
もしお食事中や、その前後にこのメルマガを開かれた方は、
しばらくたってからお読み頂きますようお願いいたします。
タイトルで察していただけたかもしれませんが、少々汚い
話が含まれます。

普段我々が使っているキーボード、マウス、携帯電話は
かなり汚いものになってしまっていることは
ご存じでしょうか。

英消費者雑誌「Which? Computing」が、ロンドン市内の
一般的なオフィスにあるコンピューターのキーボードと
トイレの便座、トイレのドアの取っ手についての調査を
専門家に依頼したところ、驚くような結果が明らかに
なりました。

調査を行った微生物学者は、対象となった33枚の
キーボードのうち4つは健康被害を及ぼす可能性があり、
その中の1つは、ふき掃除した便座の5倍不潔なレベルの
バクテリアが確認されたとして、オフィスからの撤去を
推奨したそうです。

同調査を依頼したのサラ・キドナー編集長は「ほとんどの
人たちは自分のPCに付いた汚れについてさほど気に
していないが、もし掃除していないとすれば、ランチを
トイレで食べているのと同じようなものだ」とコメント
しています。

上記の記事の通り、PCや携帯電話は知らないうちに大変
汚れています。
病原体やウィルスは、様々なところに付着しています。
当社では納品時に医療用のアルコールにて除菌仕上げを
しています。

<どのように掃除したら良いのか>

清掃系の内容を紹介しているまとめサイトなどでは、
分解・水洗いの方法が掲載されています。
確かに綺麗になりますし、すごくすっきりもしますが、
なにぶん大変手間がかかります。
また、キートップを外すために専用のアイテムが必要な
場合もあり、場合によっては破損させてしまうことが
ありますので、注意が必要です。

キーボードのスイッチ部分は、メンブレン・
パンタグラフ・メカニカル・静電容量無接点方式と
呼ばれる種類に分類され、その中でもノートパソコンで
よく使われるパンタグラフ型キーボードの分解は難しく、
分解清掃はおすすめしません。

普段の掃除をもっと気をつけるべきです。
ホコリをさっと取り除いたり、指が触る部分の皮脂汚れを
中心に拭くだけでも十分な効果があります。

ホコリ・皮脂汚れ・食べ物の油汚れを普段から掃除して
いれば、分解して水洗いするほどの汚れが付着したままに
なることはまずありません。

おすすめするのは、キーボードの隙間からエアダスターを
吹いてキーボード裏面に集まったホコリを吹き飛ばした後
に無水エタノールでの拭き掃除です。
エアダスターを使用される際は風量と風の当て方に
ご注意ください。
キートップが外れてしまうことがあります。
無水エタノールの使用時は、人によっては手荒れのもとに
なることもありますので、気になる方は台所用手袋などを
して作業されることをおすすめします。

普段のご利用時の注意点としては、PCの使用時にお菓子や
ご飯を食べながらの操作をすることを控えて下さい。

毎日少し気をつけるだけで綺麗な状態を保つことができます。

冒頭で汚いお話をしてしまったお詫びといたしまして、
この記事を読まれた方及びご紹介者(メルマガご購読者
お一人あたり5名様まで)無料にて清掃作業及び簡易点検
を承ります。

お名前を明記の上、当店本部の富山店までお送り下さい。
*行き帰りの送料のみご負担をお願いいたします。

当店ではお使いのPCの清掃や点検も承ります。
お困りの際は、是非当社までご相談ください!

——————————————————
▼プロフィール:
・氏名:高野 信彦(たかの のぶひこ)
・所属:(株)CNETメディアサービス
    データ復旧事業担当
    Dr.Data デー復旧富山 店長
    http://www.drdata.jp/
——————————————————


『20年の疑問が解けそうだ』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1408

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1408] 2017/10/16■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

20年の疑問が解けそうだ
…………………………………………………
大竹 啓裕 (アットオフィス社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大竹です
お仕事中お邪魔します。

私は20年間答えがわからないことがありました。

20年前に京セラの稲盛さんの名言
「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」
を聞いて衝撃を受け、まさに24時間
実行してきました。

でも、このなかで「考え方」という
部分だけが完全に理解できていなかった
考え方だけは「マイナス」があるんです
という稲盛さんの言葉通りにしかとらえ
られず。

マイナス=ネガティブにならないように
しようという感じだった。
でもどうしてもしっくりこない

仕事がうまくいく人は必ずその仕事の
コツを会得しています。

でも会得できる人と、できない人もいます。
なにが違うのか・・・

一昨日のことです

私の会議の席で部長が突然スマホを取り
出して、録画し始めた

会議室事業の新規案件でいままでの方程式が
あてはまらないので、チューニングを私が
やって見せたシーンです。

この部長が来てからというもの、開発部署
の業績がすごくいい。

彼はもともと仲介の最高売り上げ記録を
持つ男なのですがまったく違う仕事に
着任すると、ゼロから学ぶ姿勢がすごい

ちなみにこの私のチューニング実践ビデオ
も翌日に確認したら「6回見てマスターし
ました」とのこと

どうもここにヒントがありそうです。

次回は、この展開から大分で気づいたことを報告します

———————————-
▼プロフィール:
インスクエア メルマガ編集長
・氏名:大竹 啓裕
・出身:福島県
役職:株式会社アットオフィス 社長 
会社ブログ:http://ao-ceo.jugem.jp
㈱ストック総研 会長

http://otaketakahiro.com/ 

大竹アンドパートナーズ税理士事務所
シニアコンサルタント
インスクエアサポーター(ビジネスモデル担当)
非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会副理事長
不動産活用ネットワーク 代表

著書:ストックビジネスの教科書(ポプラ社)
著書公式HP:http://otaketakahiro.com/book 
————————————


『農業・加工6次化の従事者』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1407

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1407] 2017/10/12■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

農業・加工6次化の従事者

…………………………………………………
佐久間 朋宏(東京事務所&ハラル・ジャパン協会代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

休日版発行の
東京事務所&ハラル・ジャパン協会代表の佐久間です。
土日のお休み中、失礼いたします。

秋の長雨、、、少しセンチメンタルになりますね?
北陸・関西は本日も雨です。

富山県事業で一昨日は富山市、高岡市に、
昨日は大阪に、名古屋に、
宮城県事業で10月24日は仙台市、名取市に
静岡県事業で10月31日は静岡市・・・

ハラル・ジャパン協会は少数精鋭!?で
日夜、地方の為、日本の経済の活性化の為に
ハラルビジネスと言う手段を使って取り組んでいます!

本当に地方創生の時代です。
農業も加工・製造も大事ですが人手不足です。

海外には1000万人以上の街もゴロゴロあります。
人もいます。

世界の都市ランキング2017、東京はスコア向上も3位、

https://www.travelvoice.jp/20171012-98806

世界都市人口ランキング

http://news.aol.jp/2017/05/20/look-inside-most-populated-cities-world/

販売先とに労働力の両方の可能性があります。
さて農業従事者は減っています、激減です。

外国人の技能実習生も使えるようになるようです。
農業だけでなく、加工、製造にも携われるようになる。

21万人のうち農業に2万人従事していたのが、
更に広がるようです。

但しJAが窓口・・・・
まだまだ一般企業にこの仕組みが行くのには
時間がかかりそうです。

地方でやれる農業・加工・製造をうまく海外の人に
ヒト・モノ・サービスをうまく販売できたら更にいいなと思います。

引き続き宜しくお願いします。

———————————–
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員
    販売・輸出・進出・インバウンド支援担当
・氏名:佐久間 朋宏(サクマトモヒロ) 52歳
・出身:岐阜県下呂市
・高校/大学:岐阜県立斐太高等学校普通科
       国立岐阜大学工学部工業化学科
・役職:(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事
     http://halal.or.jp/
     株式会社東京事務所 代表取締役
     http://www.47pr.com/
(一社)日本地域広告会社協会 事務局
     http://www.jlaa.jp/
・職種:ハラルビジネス・進出輸出・インバウンド支援
    営業代行・広報販促・卸売販売・EC事業・
    地域活性化・東京支店・日本事務所代行など
・経歴:1992年 株式会社中広入社
    1998年 株式会社中広常務取締役
    2007年 名証上場(現:東証1部)
    2009年 株式会社東京事務所設立
        延べ50社以上の東京事務所を実施
    2012年 輸出進出・インバウンド事業開始
       (一社)ハラル・ジャパン協会設立
        100社以上のハラルビジネス支援
    2013年 47PR事業
    2015年 日本事務所(販売先開拓)事業
    2016年 海外57カ国ネットワーク事業
    2017年 地方創生事業

    (一財)自治体国際化協会 [CLAIR]
     プロモーションアドバイザー
    (社)日本水産資源保護協会
      復興水産販路回復アドバイザー
    独立行政法人中小企業基盤整備機構
      国際化支援アドバイザー
    (公財)みやぎ産業振興機構
     海外販路開拓アドバイザー・専門委員
    ふじのくにしずおか観光振興 アドバイザー
    NPO法人「日本で最も美しい村」連合会員
    (一社)日本地域広告会社協会事務局・会員

————————————————–


『SUPER FRIDAY』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1406

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1406] 2017/10/13━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム - 

『 SUPER FRIDAY 』

…………………………………………………
藤田幹夫(PDBマーケティング株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PDBマーケティング藤田です。
今日のタイトルは、初めて英文字です。
スーパフライデーでもいいのですが。
イベント実施者である、ソフトバンクが
英文字で配信しているので、そのままの
表記としました。

今日13日金曜はソフトバンクのスマホ
利用者は、サーティワンアイスクリームで
レギラーコーンのアイスクリームが1個無料です。

数か月前の同じ企画では、新宿歌舞伎町付近
の店舗では100メートル以上の行列ができて
いました。それを見て諦めました。

今回は、先ほど京都北大路店で、受け取る
ことができました。
高校と大学が終わる前を狙い、待つことも
ありませんでした。
アイスクリームを食べて、この無料サービス
モデルについて考えます。
私たちも応用することができるのかという観点です。

結論として無理です。
これは悔しいのですが、勝者のモデルです。
未来にわたって今の勝者がその位置を継続する
ということを意味しませんが、客観的に
現時点の勝者が使うモデルです。
中小、ベンチャー現在の勝者ではありません。

無料で300円程度の商品を提供します。
商品提供、店舗側も無料商品に附帯して購入
が期待できますから、ある程度の負担は
ありそうです。
一般論として、従来の顧客層と異なった
需要喚起にもつながります。

これを名もないベンチャーがやれるか?
広い意味では提携戦略です。
広告宣伝、告知活動として取り組めるか?
これも無理です。

ソフトバンクのスマホユーザという
確立した顧客基盤が、サーティーワンに
とって魅力です。SUPER FRIDAYの参加に
意味があります。
新興企業では、相手にとって連携の魅力が
ありません。

強者の戦略と、それに挑戦するチャレン
ジャーのゲリラ戦を識別が必要です。
大規模なフリー=無料配布モデルは強者の戦略です。
判断を誤ると破たんです。

インターネット関連ビジネスではたくさん
のフリーモデルが登場しています。
今も継続しています。

例えば、名刺入力無料サービス、無料の
クラウド会計、家計簿、会員獲得競争で
話題を呼んだニュースキュレーション。
新興のベンチャーですが、大きな資金が
必須です。未上場時点で数十億の資金を
調達します。

100万人の会員獲得には会員獲得コスト
を1000円/人として10億です。
創意工夫より資金調達力です。
いくつかの会社は新規上場、もしくは準備中です。

新しい事業の立ち上げには、いろいろな
方法があります。
強者の論理を模倣しないで、独自に
普及モデルを試行錯誤で構築します。
強者の弱点を突くことを
アイスクリームを食べながら考えます。

私が考える対象領域はAIです。
強者の論理で活動する勢力があります。
IBM Watsonとソフトバンクの連携。
技術をお金に換えるのが苦手なIBM、
権威を買い取って独占が得意なソフトバンク。

AIの利権とは一線を画して、市場創出
を追求します。
100兆円の資金ですべて根こそぎ、独占
しようという相手です。
特化ニッチの領域を絞り込んで対応です。

10月11日は大阪でIBM・ソフトバンク
共催でWatson講演会でした。
関西では珍しいので、参加しました。
展示など対応はソフトバンク社員です。
ほとんどは東京から出張です。

その事業モデルは?

パートナー登録することで、会員限定
のツールが利用できる。
決して安くない会費徴収モデルです。
日本語化を共同で実施したこと、
コールセンターにWatsonを導入した
対価のようです。

投下資金はベンダーから会費として
回収するモデルです。

IBMは日本語での対応が極めて限定的です。
その隙間を埋めていることは確かですが、
AIの市場創出にプラスになると思えない。

IBMの硬直化した対応に、英語で我慢し
ながら付き合うことのほうを選択します。

———————————–
▼プロフィール:インスクエアメルマガ編集委員、
 起業塾長
・氏名:藤田 幹夫(ふじた・みきお)66歳
・出身:香川県丸亀市
・出身高校/大学:香川県立丸亀高校/京都大学理学部
・役職:PDBマーケティング 代表取締役
 京都からイノベーションを目指します。2017/5/1
・mail:fujita@p-db-m.com
・経歴:1974年 株式会社日本ビジネスコンサルタント 入社
    1987年 兼(財)データベース白書編集委員2008年廃刊まで
    2009年 PDBマーケティング株式会社代表就任(現在に至る)
—————————————————————


『特殊車両通行許可』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1405

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1405] 2017/10/12■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム - 

『 特殊車両通行許可』

…………………………………………………
石井 亜由美 (いしい行政書士事務所 代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様こんにちは!!
インスクエアサポーターの石井です。

セミナー講師のお仕事を終え、
休日はノンビリ・・できる訳もなく、

建設業のご依頼から、
個人の相続のご相談まで・・

最近は、頼れるパートナーの方々と、
プロジェクトチームを立ち上げて、
都度対応しております。

本日はちょっとマニアな許可のご依頼について、
ご紹介しますね。

「特殊車両通行許可」

車ってざっくりと一般車両と特殊車両に分かれるのです。

特殊車両が通行するためには、
道路管理者の許可が必要です。

特殊車両って??

いわゆる渋谷等に登場するど派手な宣伝カーを

ご想像された方・・それだけではございません。

図でお見せできないのが残念ですが、

トラッククレーン、
納車のときによく使われている、
自動車運搬用セミトレーラも
「特殊車両」
です。

横浜、川崎ですと港湾あたりの、
輸送に使われるのか、特殊車両よく見かけます。

道路法では、

車両の構造が特殊である車両、
あるいは輸送する貨物が特殊な車両で、
幅、長さ、高さおよび総重量のいずれかの
一般的制限値を超えたり、
橋、高架の道路、トンネル等で総重量、高さの
いずれかの制限値を超える車両を

「特殊な車両」

といいます。

この特殊車両が、
通行するには、
許可が必要なんですね。

最近では、ETC2.0装着車は、
この手続きが簡素化される!
ということで、
トラック業界において、
特殊車両通行許可に関するセミナー
もよく実施されています。

オンライン申請なのですが、
車の形状を確認し、
経路を確認して、
道路を選択し・・と地味な作業になります。

一人孤独に夜粛々と・・やっております。

車の助手席に乗っておりますと、
(自分ではあまり運転できないので・・)

あれは特殊車両とか、
産廃の収集運搬の車の表示とか、
貨物の緑ナンバーとか、
つい・・気になってしゃべってしまうので、

家族の中では、

「職業病発症中」

と言われています。

▼プロフィール:インスクエア サポーター
・氏名:石井 亜由美(いしい あゆみ)
・いしい行政書士事務所 行政書士 
ターンアラウンドマネジャー 事業承継士
(事務所HP)http://gyousei.ayumiis.com/

機能性表示食品検定協会㈱ 理事長
www.kinoken.org

大阪府立大学工学部化学工学科卒
株式会社東芝 入社
出産退職後、都内特許事務所にて明細書、意見書の作成に従事した
ときには、論理的な文章の組み立て、特許特有の文章作成を学びま
した。
薬事業務が大好きです。一番ワクワクします!
最近は、食品、医療機器、のご相談を受けることが多くなってきました。

平成16年 行政書士事務所を開業
平成27年 ターンアラウンドマネジャー資格取得(企業再生実務)
      事業承継士取得
平成28年 事業承継マネジャー取得
平成29年 ㈱JMDE(医療機器コンサルティング会社)取締役
      機能性表示食品検定協会㈱ 理事長
————————————-


『人工知能と職業、社会生活』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1402

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1402]2017/10/10━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 ┃本日のコラム -
  ┃『 人工知能と職業、社会生活 』
━━┃…………………………………………
  ┃     / 重村達郎(弁護士)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 昨日、建築に絡む仕事で現場に行く
機会があり、建築士さんが購入したばかり
の新車にのせてもらい、同行しました。
自動運転制御機能がついているとのこと
ですが、まだ100キロも走っていない
ので、おそるおそるその機能を試して
見るといった案配で、助手席で興味深い
体験をしました。 

 たとえば高速道路で運転速度を85キロ
に設定すると、前の車がそれ以下で走行
していれば、ブレーキを踏まなくても一定
の車間距離を自動的に保って運転してくれ、
先行車がそれ以上にスピードを出して
走り去ると、次の車が車線に入ってくる
まで85キロで走行し続けます。

 基本的にハンドルを離しても、車線の
枠内に収まるように誘導して運転して
くれるのですが、程なく、ハンドルを
握るようにアナウンスが流れます。
AI(人工知能)によるなかなか賢い車です。

 しかし、前の車が信号の手前などで
停まる態勢になると、衝突しない機能が
ついているはずだとわかっていても、
ついブレーキを踏みたくなってしまい、
踏んだ時点で自動運転機能は解除されます。
カーブも同様です。

 まして、居眠りしていても自動運転で
何とか制御してくれると信頼するには
程遠い状況ですが、高齢者による逆送運転
などが耳目を集める現在、事故の一定の
歯止めにはなるかもしれません。

 こうした人工知能の発展によって、
弁護士や弁理士などのサムライ業はどう
変化するのか。定型的な独占業務はAIに
取って代わられるのではないか、
ということが、先行き見込みのある職業か
否か、といった形で取り上げられるように
なっています。

 日経新聞記事では、「10~20年後に
AIによって自動化できるであろう
技術的な可能性」に関する野村総研と
英国オックスフォード大学の共同研究
(2015年12月公表)によると、
各種サムライ業のAIによる代替可能性
の比率は、弁護士が1.4%、
司法書士が78.0%、
税理士が92.5%等だそうです。

 これを見て安心というわけでもありま
せんが、確かに、国家資格を背景に、
定型的な書類に情報を正確に書き込む
ことが必要とされる手続きを独占し、
報酬を得るサムライ業というのは、
AIに置きかえられやすい、
といえるかもしれません。

 これに対し、少なくとも、弁護士が
関わる仕事というのは、個別具体的な
事案の性質、条件等によって解決方法
も様々で、しかも、感情を持った人間
を相手にするもめ事なので、定型的な
処理にはなじまないのが通例です。

 それでも、過払金や超過勤務手当
の額の計算等はかなりの程度、
計算ソフトに係数を入れ込むことで
省力化できますし、AIで
ブランド品か偽物かどうかを見分
けるとか、定型的な契約文書の作成、
同種事例の判例の調査などは、
機械に任せた方がより効率的に結果
が得られるかも知れません。

 将棋の藤井四段がAI時代の
申し子と言われるように、
CPソフトを用いて、相当程度、
将棋の定石と変化の行方、対応等は
研究し尽くせますから、AIに出来る事
はAIに任せ、それをいかにうまく使い
こなすか、が重要です。

 自動運転だって、最後は人間の判断が
ないと、とっさに路地から飛び出て
きた幼児などに首尾良く対応できない
のではないでしょうか。また、AIが
制御する自動運転車が事故を起こしたら、
誰の責任になるのでしょうか。
メーカーやAIの開発会社の責任は
問われないのでしょうか、考え出すと
ややこしい問題は山積しています。

 それよりは、個々の人間が責任を
取れず、制御を超える状態になったら、
車の免許を返上する方がよさそうです。
自分は当面、大丈夫だぞと自負しながら。
  
——————————-
▼プロフィール:
・氏名:重村達郎(しげむらたつろう)
・ひまわり総合法律事務所 弁護士(大阪弁護士会)
  t-shigemura@himawarilaw.com 
 事務所HP・個人HP 各名前で検索してください
京都大学法学部・経済学部卒
——————————-


『ウェブDBのすすめ(その2)』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1401

■━[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1401] 2017/10/09━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

■ウェブDBのすすめ(その2)

松澤 和重(株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITサポーターの松澤です。

秋の連休最後の夕方にお邪魔します。

10/3のメルマガにつづき「ウェブDBのすすめ」の続編
(その2)です。

前回のメルマガはこちらです。

ウェブDBのすすめ(その1)

http://www.in-sq.com/mailmag/businessnews/20171003

「ウェブDB」と呼ばれるものにはいくつか製品があります。
ウェブでないDBの身近なものにはマイクロソフト社の
Accessがあります。ExcelやAccessを含め、代表的なウェブ
DBの製品比較をしてみました。

http://www.cnet-media.cojp/support/webdb.pdf

推奨は「nyoibox(如意箱)」(Niコンサルティング社)とい
うウェブDBです。

nyoibox(如意箱)-クラウド型WEBデータベース

http://www.ni-ware.com/nyoibox/

推奨の理由は、プログラミングなしにデータのオンライン集
計ができるからです。

ウェブDBとしての老舗は比較表にもあるように、「サイボウ
ズデヂエ」(サイボウズ社)か「desknet’s DB」(ネオジャパ
ン社)だと思いますが、いずれもオンラインでの複数レコー
ドの集計ができません。

ウェブDBが得意とする代表的な業務としては、交通費申請や
報告書など、記録業務が中心ですが、これらはDB(テーブ
ル)全体での集計機能は必要とされません。少し複雑な業務
として入出庫記録や販売管理のための売上入力などが想定さ
れますが、入力時に必要とされる計算といえば「数量×単価」
でしょう。

では、在庫を見ながら出荷業務をしようと思ったらどうでし
ょうか。その場合は出荷時にオンラインでのリアルな在庫数
を知る必要がありますが、そのようなオンライン集計が従来
のウェブDBでは検証した限りではできません。

先にご紹介した「nyoibox(如意箱)」ではそのようなオンラ
イン集計が可能です。これは大変重要な機能ではないでしょ
うか。

「サイボウズデヂエ」は既にサービスを終了して、「Kintone」
という新サービスを展開しています。「Kintone」はマウス操
作だけの単純なウェブDB機能だけではなくウェブでのプロ
グラミング環境があります。つまり、画面デザインや簡単な
業務はプログラミングなしで作成し、それだけではできない
処理はプログラミングすれば実現可能というコンセプトです。

クラウドのシステムサービスにはSalesForceなど同じ考え
を持つものがいくつかあります。

プログラミングすれば何でもできるのは当たりまえですが、
ITが本職でもなければかなりハードルが高いと思います。

また、いくら優れたシステムでも、1ユーザーあたり月額1
万円近くかかると、大手企業でもなければ利用を躊躇します。

プログラミングなしにオンライン集計ができて1ユーザーあ
たり月額480円の「nyoibox(如意箱)」はEUC(エンドユー
ザーコンピューティング(死語かも))にとって大変大きな助
けになると思います。

また、ウェブDBは、最初の構築だけ依頼してあとは自分た
ちで保守、ということも十分可能だと思います。

そして、「nyoibox(如意箱)」にはウェブAPI連携機能があり、
現在は限定的な利用のようですが、可能性を感じます。機能
の拡張を期待したいところです。

「nyoibox(如意箱)」に限らず、いずれのウェブDBも無料
トライアルが可能です。そろそろExcelでなくてウェブで自
宅などからでも仕事ができないものか!?という方はチャレ
ンジしてみてはいかがでしょうか?

Excel、Accessからウェブへ、もしお困りのことがあればご
相談下さい(最後は営業で失礼しました!)。

では。

——————————————————
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
・データ復旧のプロフェッショナル Dr.DATA ドクターデータ
 http://www.drdata.jp
——————————————————


『ウェブDBのすすめ(その1)』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1396

■━[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1396] 2017/10/03━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

 ウェブDBのすすめ(その1)
…………………………………………………
 松澤 和重(株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITサポーターの松澤です。こんにちは。

いよいよ10月に入りました。3月末決算の会社は下半期に突
入です。年末まであと3か月です。いろいろな意味で気持ち
も切り替えやすいタイミングですね。終わったことにあまり
こだわらず、気持ちを切り替えて前に進みましょう。

今日は「ウェブDB(WebDB)」がテーマです。ITがテーマなの
でやや難しいですが、お付き合いいただければ幸いです。

「脱Excel」や「いつまでExcel?」という表現で情報の共有
化や見える化のソリューションはITの定番です。最近はIT
もICTと表現しますので(Communicationが加わった)、それ
らにビジネス用途のSNSや更にAIも加わり、それら製品や
サービスの進化も進んでいます。そんな中で情報共有という
言葉は古臭くも感じますが、永遠になくならない普遍なテー
マではないでしょうか。

情報共有の老舗と言えば個人的にはNotesだと思います。コ
ンピュータがネットワークでつながり出した90年からイン
ターネットが登場する95年くらいまでにその地位を確立し
ました。

インターネットが本格的に商用利用されだして、グループウ
ェアと呼ばれる状況共有化製品が登場しました。サイボウズ
やDesknets、それらの類似製品がそれに相当します。

更にクラウドが登場してSalesForceに代表されるCRMなどが
勢いを増しています。

実際には、それぞれ機能やターゲットや価格の違いから(当
然ながら)どれか一つに集約ということにはなりません。

一方で、ではExcelは、というと、もちろん絶好調ですね。
なくなるどころか、今でも主流の情報化ツールではないでし
ょうか。

何といっても簡単に利用できて、数人であればファイル交換
やフォルダ共有で情報共有も可能です。

ただし、Excelも現代としては以下の課題があります。
・そのままではウェブ化できない
(状況共有にはウェブの方が向いている)。
・ファイル流出による情報漏えい。
・アプリ開発(マクロ、VBA)開発が難しく使いづらい。

では、これらを解決するにはどうしたらいいでしょうか?
ウェブDB(Web DB)をお薦めします。

ウェブDBというのは、サーバー上のデータベースに画面作成
機能がついた情報共有化システムです。開発者も利用者もほ
ぼすべての操作をウェブブラウザを利用するのでウェブDB
と言います(個人の解釈)。

ウェブDBを利用してExcelをウェブシステムに置き換えると
いうことが可能です。

事業の立ち上げ時はExcelでしくみを構築し、ウェブDBを使
ってウェブ化するという考えはアリだと思います。

・情報を場所、人によらず共有したい。
・入力間違えをなくしたい。
・登録があったらメールを送信したい、

などの課題がある方はぜひご検討・ご相談下さい。
Excelでしくみを作るよりも安くできると思います。

ウェブDBのお薦め製品については次回ご紹介いたします。

では。

——————————————————
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
・データ復旧のプロフェッショナル Dr.DATA ドクターデータ
 http://www.drdata.jp
——————————————————


『ウェブDBのすすめ(その2)』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1401

■━[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1401] 2017/10/09━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

 ウェブDBのすすめ(その2)
…………………………………………………
 松澤 和重(株式会社CNETメディアサービス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITサポーターの松澤です。

秋の連休最後の夕方にお邪魔します。

10/3のメルマガにつづき「ウェブDBのすすめ」の続編
(その2)です。

前回のメルマガはこちらです。

ウェブDBのすすめ(その1)

http://www.in-sq.com/mailmag/businessnews/20171003

「ウェブDB」と呼ばれるものにはいくつか製品があります。
ウェブでないDBの身近なものにはマイクロソフト社の
Accessがあります。ExcelやAccessを含め、代表的なウェブ
DBの製品比較をしてみました。

http://www.cnet-media.co.jp/support/webdb.pdf

推奨は「nyoibox(如意箱)」(Niコンサルティング社)とい
うウェブDBです。

nyoibox(如意箱)-クラウド型WEBデータベース

http://www.ni-ware.com/nyoibox/

推奨の理由は、プログラミングなしにデータのオンライン集
計ができるからです。

ウェブDBとしての老舗は比較表にもあるように、「サイボウ
ズデヂエ」(サイボウズ社)か「desknet’s DB」(ネオジャパ
ン社)だと思いますが、いずれもオンラインでの複数レコー
ドの集計ができません。

ウェブDBが得意とする代表的な業務としては、交通費申請や
報告書など、記録業務が中心ですが、これらはDB(テーブ
ル)全体での集計機能は必要とされません。少し複雑な業務
として入出庫記録や販売管理のための売上入力などが想定さ
れますが、入力時に必要とされる計算といえば「数量×単価」
でしょう。

では、在庫を見ながら出荷業務をしようと思ったらどうでし
ょうか。その場合は出荷時にオンラインでのリアルな在庫数
を知る必要がありますが、そのようなオンライン集計が従来
のウェブDBでは検証した限りではできません。

先にご紹介した「nyoibox(如意箱)」ではそのようなオンラ
イン集計が可能です。これは大変重要な機能ではないでしょ
うか。

「サイボウズデヂエ」は既にサービスを終了して、「Kintone」
という新サービスを展開しています。「Kintone」はマウス操
作だけの単純なウェブDB機能だけではなくウェブでのプロ
グラミング環境があります。つまり、画面デザインや簡単な
業務はプログラミングなしで作成し、それだけではできない
処理はプログラミングすれば実現可能というコンセプトです。

クラウドのシステムサービスにはSalesForceなど同じ考え
を持つものがいくつかあります。

プログラミングすれば何でもできるのは当たりまえですが、
ITが本職でもなければかなりハードルが高いと思います。

また、いくら優れたシステムでも、1ユーザーあたり月額1
万円近くかかると、大手企業でもなければ利用を躊躇します。

プログラミングなしにオンライン集計ができて1ユーザーあ
たり月額480円の「nyoibox(如意箱)」はEUC(エンドユー
ザーコンピューティング(死語かも))にとって大変大きな助
けになると思います。

また、ウェブDBは、最初の構築だけ依頼してあとは自分た
ちで保守、ということも十分可能だと思います。

そして、「nyoibox(如意箱)」にはウェブAPI連携機能があり、
現在は限定的な利用のようですが、可能性を感じます。機能
の拡張を期待したいところです。

「nyoibox(如意箱)」に限らず、いずれのウェブDBも無料
トライアルが可能です。そろそろExcelでなくてウェブで自
宅などからでも仕事ができないものか!?という方はチャレ
ンジしてみてはいかがでしょうか?

Excel、Accessからウェブへ、もしお困りのことがあればご
相談下さい(最後は営業で失礼しました!)。

では。

——————————————————
▼プロフィール:
・インスクエア公式サポーター IT担当
・氏名:松澤 和重(まつざわ かずしげ)
 http://www.cnet-media.co.jp/contact
・所属:(株)CNETメディアサービス 代表取締役
 http://www.cnet-media.co.jp
・データ復旧のプロフェッショナル Dr.DATA ドクターデータ
 http://www.drdata.jp
——————————————————


« 前のページ次のページ »

« 9月 2017 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月 »