バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive: 10. 1月 2018

『ハイボールの次は?食中酒としてワインを売れ!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1473

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1473]2018/01/10━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

ハイボールの次は?食中酒としてワインを売れ!
…………………………………………………
白濱 一久 (飲食店・食品商品開発プロデューサー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、本年も何卒宜しくお願い致します。

先週末は始業したものの、挨拶廻り等落ち着かず、昨日か
ら本格始動という方も多いのではないでしょうか?

私も例年になく、ゆっくりな正月で、逆にいつもより、や
りたい事や目標を考える時間が多くありました。

しっかりと諸処進めていきたいと思います。

さて本日のお題は、

「ハイボールの次は?食中酒としてワインを売れ!」

です。

ここ数年でウイスキーの原酒がブレンドできなくなる程、
ハイボールが売れに売れ、海外では山崎を始めとした国産
ウイスキー大人気でした。

海外では日本酒の売上が伸び、たびたびニュースでも取り
上げられるほどですが、実際は、国内では日本酒も焼酎も
10年前に比べると売り上げダウンです。

昨年は、オリジナルレモンサワーやクラフト系スピリッツ
の流行が雑誌を飾りましたが、バブル時の地酒ブームや
2000年代初頭の焼酎ブームには全く及びません。

それに比べてワインは1.6倍増。

都内百貨店の売場を見てください。
日本酒・焼酎売場との大きさの差は歴然です。
華やかで広い売り場面積をワインが占めています。

飲食店の経営者の方々もここはしっかり頭に叩き込んでお
かないといけません。

流行やブームはありますが、

長期的視点で見るとワインの充実が飲食店の今後の売上の
流れを左右します。

重要なのは「長期的視点」です。

昨年一年間、、本コラムの大竹社長からストックビジネス
を教えていただいている中でこの長期的視点思考をしっか
り学びました。

一昨年までの私ならば流行りのレモンサワーやクラフトス
ピリッツに踊らされていたかもしれません。
今は違います。

お店の客単価にもよりますが、客単価に合った美味しいワ
インを充実させ、それから流行りに合わせればよいです。

アタリマエですが、日本の外食は更に欧米化が進んでいま
す。

居酒屋も少なくなってきています。

寿司等の和食とワインのマリアージュも近年では急増して
います。

ワインが長期的に見て、食中酒として選ばれる機会は更に
増えていく事でしょう。

それでも日本人はまだ年間3リットルしかワインを飲んで
いません。

フランスは約40リットル、イタリア30リットル。

まだまだ伸びる余地はあります(笑)

もちろん、日本酒も焼酎も私は大好きですが、飲食店の経
営となると、しっかり経営する事が重要です。

ワインと飲食店のマリアージュで売上げを上げていきたい
と思います。

今年は飛躍の年にしたいと思います。

改めて皆様何卒宜しくお願い致します。

さてさてそんなこんなで海外視察、新商品開発の依頼、飲
食店のプロデュースも随時受け付けております。
下記、メールアドレスまでお連絡下さい。

それでは、多謝・再見
——————————————
▼プロフィール:飲食店・食品プロデューサー
・氏名:白濱 一久(しらはま かずひさ)
・出身:福岡県
フーディア株式会社 代表取締役

http://foodia-inc.com/

飲食プロデュース歴17年
国内8業態62店舗、海外4業態7店舗の実績
食品商品開発・地方ブランディング歴8年
インスクエアサポーター(食品飲食ビジネス・海外進出担当)
連絡先:shirahama.imagine@gmail.com
—————————————–


« 12月 2018 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2月 »