バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;『 要注意! USBメモリ!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1157

『 要注意! USBメモリ!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1157

■━[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1157] 2016/12/06━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

要注意! USBメモリ!
…………………………………………………
高野 信彦(Dr.Data データ復旧富山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dr.Data データ復旧富山の高野です。こんにちは。

当社ではデータ復旧事業として、壊れてしまったパソコン、
外付ハードディスク、各種メモリーカードからのデータの復
旧をやっております。

そこで「データ復旧とはなにができるの?」という観点で何
回かに分けて情報提供させていただいています。

前回までの記事はこちらです。

携帯電話を水没させてしまったら

http://www.in-sq.com/mailmag/businessnews/20161004

パソコントラブル 年間18時間の節約!?

http://www.in-sq.com/mailmag/businessnews/20161018

今回は「USBメモリのトラブルについて」です。

ある日、突然のUSBメモリが認識しない!という経験はござ
いませんか?
「昨日まで使っていたUSBメモリが読めなくなった!」
大変よくお聞きする症状です。

USBメモリは小型で安価なため持ち運びしたいデータの保存
やパソコンの一時
データバックアップに便利であり、企業だけでなく家庭内で
も広く利用されています。

ハードディスクなどの他の媒体と違い不具合の前兆が出にく
いため、ある時急に読み込めなくなってしまうということが
起きやすい機器です。

■USBメモリの構造

USBメモリの構造は大きく分けて、コネクタ(USB端子)、コン
トローラチップ、フラッシュチップで成り立っており、この
3つの何処かに不具合が発生すると、USBメモリは正常に機能
しなくなってしまいます。

■もしUSBメモリが突然認識しなくなったら

一度試していただきたいことがあります。

①USBメモリを使用するUSBポートを変更する

USBポートの使用頻度は高いため、端子自体の抜き差し回数
も、どのインターフェイスよりも群を抜いて高くなるのが普
通です。すると当然、USB端子は 劣化、損傷しやすくなり
ます。

別のUSBポートに差しなおしてみるか、別のパソコンに接続
してUSBメモリの動作確認をしてみましょう。

またこの際、USBハブを使っておられないでしょうか?

電力供給が不足していて、USBメモリがパソコンに認識され
なくなることもあります。特に、USBハブに多数の機器を接
続している時は注意が必要です。

USBメモリは、パソコンからUSBを経由して供給された電力
で動作しています。通常、USBメモリ単体では電力をあまり
消費しませんので、めったに電力不足にはなりません。

USBハブを経由して他のUSB機器類と一緒に利用する場合に
は、供給される電力が分散されて、電力不足になる事があり
ます。USBハブを経由しないで、直接パソコンのUSBに接続
を試してみてください。

②他のパソコンに接続してみる。

複数のパソコンをお持ちの場合は他のパソコンに接続し、認
識されるかを確認します。
別のPCで試したところ、問題なく認識できることもあります。

③放電を試してみる

本体に接続されているすべての周辺機器やケーブルをはずし
ます。
バッテリー搭載モデルの場合は、バッテリーも本体から取り
はずします。
PCの電源落とし、コンセントも抜いて1~2分放置して完全
に放電させてみます。

上記3点をお試しでもUSBメモリやSDカードが認識しない場
合はご相談ください。

■物理的な破損の場合は

USBメモリをパソコンに差し込んだままの状態でコネクタの
根元が曲がってしまった、というケースもございます。

曲がったUSBメモリは、元に戻そうとしてはいけません。
曲がってしまったUSBメモリを無理やり元に戻すと、回路や
回線の断線が起きてしまう可能性があります。ご注意くださ
い。

■USB端子の接触不良は?

USBメモリが認識されない場合、USB端子の接触不良が原因に
なっていることがあります。

USBの接触不良には端子が「破損している場合」と「汚れて
いる場合」の二通りが考えられます。

USBの劣化はメモリ側とパソコン側のどちらでも起きますが、
使用される回数からいうとパソコン側のUSBポートの方が劣
化しやすくなります。

端子が曲がってしまったり、樹脂部品が折れてしまう事もよ
くあります。

USBメモリは持ち運びする際にホコリが入りやすく、端子部
分が汚れる事で電気が流れにくくなってしまいます。

この問題を解決するグッズとして、USB端子クリーナーとい
う製品がありますので利用を考えてみるのもいいかと思いま
す。

■トラブルを避けるには

USB メモリが破損してしまう原因で、もっとも一般的なのは
「焦り」です。

多くの人が経験のあることだと思いますが、私もよく USB メ
モリを「安全に取り外すための手順」を省いてしまいます。

このたったひと手間を怠ったせいで USB メモリが破損して
しまうことがあります。開いているファイルはすべて閉じて、
一呼吸おいて抜き差しを行うようにしてください。

■最後に
USBメモリは、手軽にデータを保存できる便利な記憶装置で
すが、何かの拍子で中身のデータが読み出せなくなってしま
うことがあります。

つまり、データの恒久的なバックアップには向いていない機
器となります。
あくまでも一時的なデータ保存に利用する機器と考えておき
ましょう。

——————————————————
▼プロフィール:
・氏名:高野 信彦(たかの のぶひこ)
・所属:(株)CNETメディアサービス
    データ復旧事業担当
    Dr.Data デー復旧富山 店長
    http://www.drdata.jp/
——————————————————

関連記事

« 6月 2024 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31