バーチャルオフィスのinsquare|TOP > インスクエアメルマガ バックナンバー


TOP >> ;Archive by category '高野 信彦'

『PC、HDDの廃棄が危ない!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1226

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1226] 2017/03/07━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

PC、HDDの廃棄が危ない!
…………………………………………………
高野 信彦(Dr.Data データ復旧富山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dr.Data データ復旧富山の高野です。 こんにちは。

当社ではデータ復旧事業として、壊れてしまったパソコン、外付ハードデ
ィスク、各種メモリーカードからのデータの復旧をやっております。
データ復旧業者からみた観点で、情報提供をさせていただきます。

今回は「PC、HDDの廃棄が危ない!」です。

2017/2/24の報道によりますと、岐阜県で市内の中学校で使用されていた
PCを、業者に廃棄処分を委託したはずが インターネットのオークション
で落札され、HDDに記録されていた生徒ら約750人分の名前のデータが流
出した、という事件がありました。

廃棄処分を請け負ったのは学校教育向け情報システムを取り扱う名古屋市
の企業で、学校から引き取ったパソコンは複数の産廃業者に破壊処理を委
託したが、業者がHDDを有価物として破壊せず、オークションにかけられ
た可能性があるとのことです。流出経路を調べて、損害賠償請求も検討し
ているそうです。

1)どうしてこうなってしまった?

上記の事件において、学校向けのお仕事をされる業者となると、もちろん
「ちゃんとした」業者であろうと思われますが、このような事件が起きて
しまいました。

会社がどれだけしっかりしていようが、どのような認証基準をクリアして
いようが、どのような監査体制が整えられていようが、結局は「作業者の
モラル」に依存してしまう部分は否定できません。

また、ある程度PCなどに興味をもたれている方では、一部のデータ復旧を
実施できる方もおられる世の中であります。

PC、HDD、USBメモリ、SDカードなど、もろもろの個人情報が含まれている
(もしくは含まれていた)媒体の処分時は注意が必要です。

2)あなたの個人情報はおいくら?

さて、このようにデータが流出したとなると、その個人情報はおいくらに
なるのでしょうか。

上記事件で流出したデータの内容は2009年度の1-3年生の生徒と担当教諭
の名前だったそうです。

数年前に経験したプライバシーマーク策定評価のプロジェクトでは、「1人
あたり500円」が1つの基準となっていました。

2004年に発生したYahoo! BB顧客情報漏洩事件、2014年に発生したベネッ
セ個人情報流出事件でも同額の価格設定を採用していました。

過去の判例を確認しますと、ある事件では1人あたり1万円の賠償が認め
られている事例もありました。これは、漏えいした個人情報の内容によっ
て賠償金が変わることを示します。

NPO日本ネットワークセキュリティ協会が発表している「情報セキュリテ
ィインシデントに関する調査報告書」には個人情報漏えいにおける想定損
害賠償額の算出モデルとして想定損害賠償金額の算出が出来る計算式等が
掲載されていました。

この報告書内では漏えいした個人情報の価値を以下の定義がなされていま
す。

漏えい個人情報価値 = 基礎情報価値 × 機微情報度 × 本人特定容易度

基礎情報価値として、機微情報(センシティブな情報。個人の思想・信条
や国家機密など、きわめて慎重に取り扱うべき情報)に加えて、その本人
を特定ができやすいかどうかという観点から算出を行うという考え方です。

各保険会社からは個人情報漏洩特約が付帯した保険も発売されています。
今後はこのような商品のニーズは高まると思います。

3)安全な廃棄方法は?

「データの復旧」に対して、「データの破壊」

まさに盾と矛の関係で、興味は尽きませんが、どの方法が安全で確実か事
になりますと、極めて簡単です。

物理的な完全破壊です。

データ消去ソフトなども存在しますが、分解してハンマーで破砕というの
が安全です。もちろんドリルでの破壊も極めて有効です。

なお、映画や小説では「レンジに入れてチン」などという方法があったり
しますが、これは基板上のチップやコンデンサなどが破壊されて、HDDの
起動を不可にはできすがデータが収まっているプラッタ(HDD内部の円盤)
部分には影響を与えることができません。状態によっては復旧可能のケー
スもあると考えます。

当社でもデータ破棄におきましては、いろいろな方法を準備しております。
ご希望であればお客様の目前で完全破壊も実施しています。

また、リースアップで返却の場合や、他の方へお譲りなるケースでの安全
なデータ消去につきましても実施可能です。

お気軽にご相談ください!
——————————————————
▼プロフィール:
・氏名:高野 信彦(たかの のぶひこ)
・所属:(株)CNETメディアサービス
    データ復旧事業担当
    Dr.Data デー復旧富山 店長
    http://www.drdata.jp/
——————————————————


『PCの買い替え時期は?』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1202

■[ インスクエア ビジネスニュース ]━━■

 エイジレスな起業支援
 インスクエアが送る【最新!ビジネス情報】
 http://in-sq.com
■━━━━━━[vol.1202] 2017/02/07━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

PCの買い替え時期は?
…………………………………………………
高野 信彦(Dr.Data データ復旧富山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dr.Data データ復旧富山の高野です。こんにちは。

当社ではデータ復旧事業として、壊れてしまったパソコン、外付ハードデ
ィスク、各種メモリーカードからのデータの復旧をやっております。
データ復旧関連の話題と、その他IT関連の情報提供させていただきます。

今回は「PCの買い替え時期は?」です。

PCの買い換えサイクルは5年程度と考えておられる方が主流でしたが、こ
こ数年伸びつつあるようです。

これには、従来のPCはやや性能的には足踏み状態となり、新製品が出て
も 買い換えたいと思わせる商品が少なくなってきたなど、様々な理由がある
でしょう。

ここで、昨今においてPCの買い換えサイクルについて考えてみましょう。

■古いPCはだめなのか?

それでは古いPCはだめなのか、というと、実はそうでもありません。
それには「OSの更新とSSDへの換装および動作メモリの追加」が適切に
行われるという条件が必要です。
5年程度経過したものでも十分に使えると思います。

OSの更新についての理由は、セキュリティ的な観点はもちろんのこと、
WEBにおけるサービスは最新のブラウザを使うことが前提となってきてい
る事実があります。

古いOSを使い続けると、セキュリティリスクは自己責任ですが、新しい
サービスが利用出来ない事もあり、PCとして性能が間に合ったとしても、
使えない、となってしまいます。

例えば最新のChromeブラウザの場合はWindows 7以降が必要になります。

ワード、エクセルが代名詞のOfficeに目を向けてみても、Office 365と
からはオンラインでデータを共有し、利用出来るようになっています。
これらを利用するにも、古いブラウザでは使うことができません。

■では、具体的な買い替えタイミングは?

一番重要視すべきは起動時間です。機種にもよりますが、Windows 10の
マシンで起動時間は遅くても30秒程度、早ければ10秒程度となっていま
す。
SSD搭載モデルだとかなり速い数字となります。

かつてこちらの記事でも書かせていただきましたが、起動に何分もかかっ
ているようなPCを使っているならば、これだけでも買い換える価値があ
ると言えます。

OSについてはWindows 7を使っているなら、2020年のサポート終了近く
までは利用出来るとは思いますが、すでに終了まで4年を切っているので、
近いうちにWindows 10へ買い換えやアップグレードの検討に入る事が推
奨されます。

Windows 7以前のOSの場合は、すぐにでも買い換えるべきです。

自分が必要な機能に対応した時点ですぐにでも買い換えていきたいところ
ですが、経済面なども考えて、おおよそ3年前後での更新を考えていただ
ければ、比較的問題はないのではないかと思います。

■これからのPC事情は?

従来はノート型、デスクトップ型、で大別されてきたPCですが、最近は
マイクロソフトのSurfaceのような、タブレットにもノートPCにもなる
キーボードが取り外せる製品が続々と登場しています。

ノートPCとしてもタブレットとしても利用出来るので、2 in 1とも言わ
れるカテゴリの製品で、特に性能・機能向上が著しい分野です。

従来は机に座って、小さな画面にキーボードとマウスを使っていたのが、
机に座って使う場合は大画面ディスプレイと接続して使い、持ち歩きでタ
ブレットとして指で操作する。

外出先ではノートPCのように使うといったことが、簡単に出来るように
なっています。

現在は性能的にはまだ足りないところもありますが、今後伸長する分野と
考えています。

個人的に注目したいと思っているのは、Windows 10 MobileをPCの本体
として利用する

Continuumという仕組みです。これはスマートフォン自体をPCとして使
える仕組みです。

PCを含めIT機器の機能はこれからも進化し続けます
数年後には現時点で最高スペックのPCの性能が普及価格帯でも利用出来
るようになるのではないかと思います。

最後になりましたが、お手持ちのPCのパワーアップや、買換のご相談は
お気軽に!

データの移行から機器の廃棄までワンストップで行わせていただきます。

——————————————————
▼プロフィール:
・氏名:高野 信彦(たかの のぶひこ)
・所属:(株)CNETメディアサービス
    データ復旧事業担当
    Dr.Data デー復旧富山 店長
    http://www.drdata.jp/
——————————————————


『大掃除、今年のデータは今年のうちに!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1168

■[ インスクエア ビジネスニュース ]■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1168] 2016/12/20━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

大掃除、今年のデータは今年のうちに!

…………………………………………………
高野 信彦(Dr.Data データ復旧富山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Dr.Data データ復旧富山の高野です。こんにちは。

当社ではデータ復旧事業として、壊れてしまったパソコン、外付ハ
ードディスク、各種メモリーカードからのデータの復旧をやってお
ります。

そこで「データ復旧とはなにができるの?」という観点で何回かに
分け情報提供させていただきます。

今回は「PCおよびPC周辺の大掃除」です。

そろそろ2016年も終わりが近づいてきました。
お家やオフィスも大掃除をやっておられることと思います。
PCおよびPC周辺の大掃除についてお届けします。

「今年のデータ、今年のうちに!」

PCには各種書類、デジタルカメラやビデオカメラで撮影された写真、
メールなど様々なデータが保存されています。しっかり管理をして
いるつもりでも、油断するとすぐに散らかってしまいます。

昨今ではハードディスクやUSBメモリなど各種ストレージは大容量
化が進み、大量のデータを保管することが可能になりました。

定期的に整理していかないと、大変なことになってしまいます。
普段作業をしている時に「あれ、どこにやったっけ?」と探すこと
はありませんか?

探し物の時間を減らすことは、作業の効率化につながります。
最近のベストセラーで片付け指南の本がありました。

必要なものは必要な場所に、不要なものは一定のラインでルールを
定めて、思い切って手放す(削除する)ことも大事だと思います。

1.データを一箇所に集めよう

整理の基本は捨てることにあります。
まずは各種データを一箇所に集めて、削除するデータを探しやすく
しましょう。

デスクトップやマイドキュメントにデータを置かれる方が多いと思
われます。

それらを一箇所に集めてみましょう。

次に、それぞれのフォルダ内で業務ごとやイベントごとに再び分類
します。すると不要なデータがわかりやすくなるので、不要データ
の削除がしやすくなります。

2.使わないプログラムはありませんか

今度はインストールされているプログラムを眺めてみましょう。

Win7では、コントロールパネルから「プログラムと機能」
Win8では、コントロールパネルから「プログラムのアンインストール」
Win10では、コントロールパネルからシステム→「アプリの機能」

フリーソフトなど、インストールしてみたけれど、一度きりしか使
ってないものなどはありませんか?

使う機会が訪れたらまたインストールすればよいものです。
いらないと思われるものは、思い切ってアンインストールしましょ
う。

3.バックアップを取得しましょう

整理が終わった段階で、一度バックアップを行いましょう。

この際、同一ハードディスク内のDドライブなどではなく、外付け
HDDなど、違うメディアにバックアップを実施しましょう。

また、過去のバックアップも整理対象です。
不要なものはこのタイミングで整理していきましょう。

4.PC周辺の整理

PC周辺はいかがでしょうか。

何かを焼いたけどラベルが未記入のDVD-Rや、使っていないSDカー
ドなどは散乱していませんか?
これを機に、内容を確かめましょう。

印刷物やメモも対象です。

必要なものはスキャンしたり、カメラで撮影して、始末していきま
しょう。PC周りもすっきり片付けば、大掃除がより実感できるもの
になります。

大掃除で、PCも新年はすっきりした状態で迎えさせてあげましょう。
掃除と整理整頓は心理的にも良い影響があると思っています。

できれば日常的に行いたいものですね!
・・・と自分にも言い聞かせております。

——————————————————
▼プロフィール:
・氏名:高野 信彦(たかの のぶひこ)
・所属:(株)CNETメディアサービス
    データ復旧事業担当
    Dr.Data デー復旧富山 店長
    http://www.drdata.jp/
——————————————————


『 要注意! USBメモリ!』 インスクエア ビジネスニュース Vol.1157

■━[ インスクエア ビジネスニュース ]━■

エイジレスな起業支援
インスクエアが送る最新!ビジネス情報

http://in-sq.com

■━━━━━━[vol.1157] 2016/12/06━━■

メルマガ無料購読申込はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01本日のコラム -

要注意! USBメモリ!
…………………………………………………
高野 信彦(Dr.Data データ復旧富山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dr.Data データ復旧富山の高野です。こんにちは。

当社ではデータ復旧事業として、壊れてしまったパソコン、
外付ハードディスク、各種メモリーカードからのデータの復
旧をやっております。

そこで「データ復旧とはなにができるの?」という観点で何
回かに分けて情報提供させていただいています。

前回までの記事はこちらです。

携帯電話を水没させてしまったら

http://www.in-sq.com/mailmag/businessnews/20161004

パソコントラブル 年間18時間の節約!?

http://www.in-sq.com/mailmag/businessnews/20161018

今回は「USBメモリのトラブルについて」です。

ある日、突然のUSBメモリが認識しない!という経験はござ
いませんか?
「昨日まで使っていたUSBメモリが読めなくなった!」
大変よくお聞きする症状です。

USBメモリは小型で安価なため持ち運びしたいデータの保存
やパソコンの一時
データバックアップに便利であり、企業だけでなく家庭内で
も広く利用されています。

ハードディスクなどの他の媒体と違い不具合の前兆が出にく
いため、ある時急に読み込めなくなってしまうということが
起きやすい機器です。

■USBメモリの構造

USBメモリの構造は大きく分けて、コネクタ(USB端子)、コン
トローラチップ、フラッシュチップで成り立っており、この
3つの何処かに不具合が発生すると、USBメモリは正常に機能
しなくなってしまいます。

■もしUSBメモリが突然認識しなくなったら

一度試していただきたいことがあります。

①USBメモリを使用するUSBポートを変更する

USBポートの使用頻度は高いため、端子自体の抜き差し回数
も、どのインターフェイスよりも群を抜いて高くなるのが普
通です。すると当然、USB端子は 劣化、損傷しやすくなり
ます。

別のUSBポートに差しなおしてみるか、別のパソコンに接続
してUSBメモリの動作確認をしてみましょう。

またこの際、USBハブを使っておられないでしょうか?

電力供給が不足していて、USBメモリがパソコンに認識され
なくなることもあります。特に、USBハブに多数の機器を接
続している時は注意が必要です。

USBメモリは、パソコンからUSBを経由して供給された電力
で動作しています。通常、USBメモリ単体では電力をあまり
消費しませんので、めったに電力不足にはなりません。

USBハブを経由して他のUSB機器類と一緒に利用する場合に
は、供給される電力が分散されて、電力不足になる事があり
ます。USBハブを経由しないで、直接パソコンのUSBに接続
を試してみてください。

②他のパソコンに接続してみる。

複数のパソコンをお持ちの場合は他のパソコンに接続し、認
識されるかを確認します。
別のPCで試したところ、問題なく認識できることもあります。

③放電を試してみる

本体に接続されているすべての周辺機器やケーブルをはずし
ます。
バッテリー搭載モデルの場合は、バッテリーも本体から取り
はずします。
PCの電源落とし、コンセントも抜いて1~2分放置して完全
に放電させてみます。

上記3点をお試しでもUSBメモリやSDカードが認識しない場
合はご相談ください。

■物理的な破損の場合は

USBメモリをパソコンに差し込んだままの状態でコネクタの
根元が曲がってしまった、というケースもございます。

曲がったUSBメモリは、元に戻そうとしてはいけません。
曲がってしまったUSBメモリを無理やり元に戻すと、回路や
回線の断線が起きてしまう可能性があります。ご注意くださ
い。

■USB端子の接触不良は?

USBメモリが認識されない場合、USB端子の接触不良が原因に
なっていることがあります。

USBの接触不良には端子が「破損している場合」と「汚れて
いる場合」の二通りが考えられます。

USBの劣化はメモリ側とパソコン側のどちらでも起きますが、
使用される回数からいうとパソコン側のUSBポートの方が劣
化しやすくなります。

端子が曲がってしまったり、樹脂部品が折れてしまう事もよ
くあります。

USBメモリは持ち運びする際にホコリが入りやすく、端子部
分が汚れる事で電気が流れにくくなってしまいます。

この問題を解決するグッズとして、USB端子クリーナーとい
う製品がありますので利用を考えてみるのもいいかと思いま
す。

■トラブルを避けるには

USB メモリが破損してしまう原因で、もっとも一般的なのは
「焦り」です。

多くの人が経験のあることだと思いますが、私もよく USB メ
モリを「安全に取り外すための手順」を省いてしまいます。

このたったひと手間を怠ったせいで USB メモリが破損して
しまうことがあります。開いているファイルはすべて閉じて、
一呼吸おいて抜き差しを行うようにしてください。

■最後に
USBメモリは、手軽にデータを保存できる便利な記憶装置で
すが、何かの拍子で中身のデータが読み出せなくなってしま
うことがあります。

つまり、データの恒久的なバックアップには向いていない機
器となります。
あくまでも一時的なデータ保存に利用する機器と考えておき
ましょう。

——————————————————
▼プロフィール:
・氏名:高野 信彦(たかの のぶひこ)
・所属:(株)CNETメディアサービス
    データ復旧事業担当
    Dr.Data デー復旧富山 店長
    http://www.drdata.jp/
——————————————————


« 前のページ

« 6月 2024 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30